「のと復興支援Station」が金沢百番街あんとにオープン!

[8/2]北國花火2025 北國大花火 川北大会が手取川河川敷で開催(能美)

スポンサーリンク

『北國花火2025 北國大花火 川北大会』が石川県能美郡川北町の「手取川河川敷」で2025年8月2日(土)に開催されます

北國花火2025 川北大会@手取川河川敷 開催概要

8月2日(土)に石川県能美郡川北町の「手取川河川敷」で『北國花火2025 北國大花火 川北大会』が開催されます

『川北まつり・北國大花火川北大会』は、北陸最大規模!

10号玉、2,000連発を含む2万発の迫力満点の花火は必見!

『北國花火2025 北國大花火 川北大会』は、石川県能美郡川北町で毎年開催されている花火大会で、同時開催の『川北まつり』のフィナーレに約2万発もの花火が打ち上げられます

河川敷で打ち上げられるため、観覧場所との距離が比較的近く、遮るものが少なく圧巻です

『川北まつり』の「大かがり火」や「ドローンショー」などと一緒に、夏祭りを楽しんでみませんか

イベント名北國花火2025 北國大花火 川北大会
開催日2025年8月2日(土)※荒天の場合翌日に順延
開催時間20:20~
開催場所川北町手取川河川敷
(〒923-1268 石川県能美郡川北町与九郎島)
アクセス美川駅からタクシーで約15分
駐車場
公式サイトhttps://hk-event.jp/hanabi/kawakita/index.html
主催川北まつり実行委員会

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※ドローン禁止!取り締まりの対象になります

北國花火2025 川北大会@手取川河川敷 有料チケットについて

『北國花火2025 北國大花火 川北大会』では協賛者用有料観覧席があります

大かがり火も花火も間近で見よう!「お祭り特等席」
  • 料金:1口 3,500円(1人用)
  • 内容:テニスコート内で自由席、まつり会場に一番近い席
    ※天候等の条件により、席の配置を変更する場合がございます
迫力ある花火を目の前から打ち上げます!「プラチナ席」
  • 料金:1口 3,500円(1人用)
  • 内容:プラチナ席ゾーン内は自由席
座って見上げる 心地よい花火の時間!「いす席」
  • 料金:1口 3,000円(1人用)
  • 内容:いす席ゾーン内は自由席
ゆったり寝そべりながら見る花火「芝生シート席」
  • 料金:1口 9,000円(5人まで)
  • 内容:座席は指定席です
    ※未就学児は、人数に含まれません
感動をみんなで共有!「テーブル席」
  • 料金:1口 10,000円(5人まで)
  • 内容:座席は指定席です
    ※未就学児でいすを必要とされない方は、人数に含まれません
観覧場所を確保したいという方に!「階段ゾーン席」
  • 料金:1口 1,500円(1人用)
  • 内容:ソーン内は自由席です
    ※敷物の持参もOK

協賛者用駐車場

駐車場付チケット:追加2,000円(1口につき普通乗用車1台分)
※追加の協賛で会場まで徒歩約30分の場所に駐車場をご用意いたします

チケットのお申し込み↓

公演一覧

北國花火2025 川北大会@手取川河川敷 駐車場について

花火大会当日の無料駐車場は、西部拠点と県営手取公園右岸園地の2か所です

各駐車場へつながる河川道路の入り口は1カ所のみです

西部拠点が満車になり次第、県営手取公園右岸園地を開放します

無料駐車場から会場まで徒歩で行くのはかなり遠いため、シャトルバスを利用することをおすすめします!

花火会場周辺には駐車場がありませんので、シャトルバスをご利用ください

シャトルバス
  • 運行情報:
    • [行き]
      • 西部拠点→会場 17:00~20:00(随時出発)
      • 県営手取公園右岸園地→会場 17:00~20:00(随時出発)
    • [帰り]
      • 会場→西部拠点 21:00~22:30(随時出発)
      • 会場→県営手取公園右岸園地 21:00~22:30(随時出発)
  • 運営協力金:往復1,000円/小学生以下無料

※会場に向かうシャトルバスは午後8時発が最終となりますのでご注意ください
※小銭のご用意をお願いいたします

北國花火2025 川北大会@手取川河川敷 屋台情報

『2025年の北國大花火 川北大会』では、屋台の出店があります

例年、会場周辺にはたくさんの露店が立ち並び、夏祭りらしい賑わいに包まれます

北國花火2025 川北大会@手取川河川敷 トイレについて

『2025年の北國大花火 川北大会』では、会場内に仮設トイレが設置されます

ただし、花火大会当日は非常に多くの来場者が集中するため、毎年トイレには長い列ができます

とくに打ち上げ直前や終了後は混雑がピークとなるため、早めの利用や分散した時間帯の利用を心がけることをおすすめします

タイトルとURLをコピーしました