観光列車「花嫁のれん」が貸切乗車ツアーで運転再開!

[4/5-6]春ららら市2025が本多の森公園としいのき緑地で開催(金沢)

『春ららら市 2025』が、石川県金沢市の「本多の森公園」及び「しいのき緑地」で2025年4月5日(土)、4月6日(日)...

[3/29]がんばれ能登・復興支援!のと115春の収穫祭が能登ワイン・ワイナリーで開催(能登穴水)

『がんばれ能登・復興支援!のと115春の収穫祭』が能登穴水町の「能登ワイン・ワイナリー」で2025年3月29日(土)に開...

[3/30]作家さんのおやすみ時間〜あのマルシェスピンオフ企画〜が白山市も出るハウスIZUMIで開催

『作家さんのおやすみ時間〜あのマルシェスピンオフ企画〜』が石川県白山市のモデルハウス「IZUMI」で2025年3月30日...

[3/25-4/13]第12回木場潟公園さくらまつり開催(小松)

『第12回木場潟公園さくらまつり』が石川県小松市の「木場潟公園中央園地」で、2025年3月25日(火)から4月13日(日...

[3/22-4/6]のとじま水族館完全復活キャンペーン開催(七尾)

『のとじま水族館完全復活キャンペーン』が2025年3月22日(土)から4月6日(日)まで開催されます!のとじま水族館完全...

[3/15-4/13]奥能登珠洲復興応援企画展~奥能登国際芸術祭~が金沢フォーラスで開催

『奥能登珠洲復興応援企画展~奥能登国際芸術祭~』が「金沢フォーラス」で2025年3月15日(土)から4月13日(日)まで...

[3/29-30]山本基「記憶への回廊」アクセサリー作りワークショップが金沢フォーラスで開催(金沢)

「奥能登珠洲復興応援企画〜奥能登国際芸術祭〜」のスポットイベントとして『山本基「記憶への回廊」アクセサリー作りワークショ...

[3/28]春のWAKU2マルシェが金沢港クルーズターミナルで開催(金沢)

『春のWAKU2マルシェ』が「金沢港クルーズターミナル」で2025年3月28日(金)に開催されます春のWAKU2マルシェ...

[3/22-23]箔座本店春の金箔フェア開催(金沢)

金箔を見て、触れて、楽しむイベント『春の金箔フェア』が金沢市の「箔座本店」で、2025年3月22日(土)、3月23日(日...

[3/22-23]WELCOME TO KANAZAWA KATAMACHI開催!(金沢)

日本の文化体験ができるイベント『WELCOME TO KANAZAWA KATAMACHI』が金沢市の「片町きらら広場」...

[4/1-11/30]山中温泉『鶴仙渓 川床』で癒しのひととき(加賀)

今年も北陸随一の渓谷美を誇る山中温泉の鶴仙渓(かくせんけい)に『川床(かわどこ)』が4月1日(火)にお目見えします『鶴仙...

[3/20-22]復興フェア『のともっとMARCHE』がイオンモール白山で開催!里山里海フェアも同時開催(白山市)

能登半島地震からの復興に向けた能登を中心とする石川県産農林水産物や加工品を販売する『のともっとMARCHE』が「イオンモ...

[3/22-23]北陸キッチンカーグランプリ2025石川大会がイオンモールかほくで開催(かほく市)

北陸最大級のキッチンカーイベント『北陸キッチンカーグランプリ2025 石川大会』が「イオンモールかほく」で2025年3月...

[3/29]第一回 珠洲春祭りが飯田わくわく広場で開催(能登珠洲)

『第一回 珠洲春祭り』が石川県珠洲市の「飯田わくわく広場」で2025年3月29日(土)に開催されます当日は京都から「ダン...

[3/30]長浜小学校合唱団による能登復興支援ミュージカル『ユタと不思議な仲間たち』が金沢駅もてなしドーム地下広場で開催(金沢)

長浜小学校合唱団による能登復興支援ミュージカル『ユタと不思議な仲間たち』が2025年3月30日(日)に、金沢駅もてなしド...

[3/22]能登半島応援イベント『浜松うまいものいちば㏌珠洲』が飯田わくわく広場で開催(能登珠洲)

能登半島応援イベント『浜松うまいものいちば㏌珠洲』が石川県珠洲市の『飯田わくわく広場』で2025年3月22日(土)に開催...

[3/20]春季火災予防運動オープニングイベントがアル・プラザ金沢で開催(金沢)

『春季火災予防運動オープニングイベント』が「アル・プラザ金沢」で2025年3月20日(木祝)に開催されます春季火災予防運...

[3/30]出張輪島朝市が『能登再興!サイコーフェスタ 〜能登半島復興物産展・防災企画〜』に出店(大阪)

『出張輪島朝市』が2025年3月30日(日)に、大阪のみのおキューズモールL通りで開催される『能登再興!サイコーフェスタ...

[3/29]出張輪島朝市が『春のせんびる祭り2025』に出店!(大阪)

『出張輪島朝市』が2025年3月29日(土)に、大阪の船場センタービルで開催される『春のせんびる祭り2025』に出店され...

[3/22-23]出張輪島朝市が『とよたまちパワーフェスタ』に出店!能登復興支援焼きガキや北陸物産コーナーも!(愛知)

『出張輪島朝市』が2025年3月22日(土)、3月23日(日)に、愛知県豊田市で開催される『とよたまちパワーフェスタ』に...

[3/20]出張輪島朝市が長野県上田市地域の高校が企画する『“わ”マルシェ』に出店(長野)

『出張輪島朝市』が2025年3月20日(木祝)に、長野県上田市地域の高校が企画する『“わ”マルシェ(能登半島震災復興マル...

[3/22-23]能登復興支援ふれあいイベント『神社でオフ会WANだフルin天日陰比咩神社』開催(中能登)

能登復興支援ふれあいイベント『神社でオフ会WANだフルin天日陰比咩神社』が、石川県中能登町にある「天日陰比咩神社」で2...

[3/30]チェロ&ピアノ ふれあいコンサートinわじまが三井公民館と石川県輪島漆美術館で開催(能登輪島)

『チェロ&ピアノ ふれあいコンサートinわじま』が石川県輪島市の「三井公民館」と「石川県輪島漆美術館」で2025年3月3...

[3/22-23]notoフェスが金沢駅もてなしドーム地下広場で開催(金沢)

『notoフェス』が金沢駅もてなしドーム地下広場で、2025年3月22日(土)、3月23日(日)に開催されますnotoフ...

[3/23]一本杉復興マルシェが一本杉通り、花嫁のれん館前で開催(七尾市)

石川県七尾市の「一本杉通り」、「花嫁のれん館前」で『一本杉復興マルシェ』が2025年3月23日(日)に開催されます一本杉...

[3/18-4/6]出張輪島朝市が『うえの桜フェスタ』に出店(東京)

『出張輪島朝市』が2025年3月18日(火)から4月6日(日)まで東京上野恩賜公園の「うえの桜フェスタ」に出展されます出...

[3/22]能登門前『雪割草まつり』が総持寺通り商店街で開催(輪島)

能登門前『雪割草まつり2025』が輪島市門前町「総持寺通り商店街」で2025年3月22日(日)に開催されます能登門前『雪...

[3/30]プラネタリウムで行うスペシャルコンサート『篠笛と星空を楽しむ会』が星の観察館「満天星」で開催(能登町)

プラネタリウムで行うスペシャルコンサート『篠笛と星空を楽しむ会』が、石川県柳田星の観察館「満天星」で2025年3月30日...

[3/29-30]第1回桜クラフトマルシェ2025がしいのき迎賓館で開催(金沢)

『第1回 桜クラフトマルシェ2025』が石川県金沢市の「しいのき迎賓館」で2025年3月29日(土)、3月30日(日)に...

[3/22-23]アウトドア×防災 野あそびマルシェがののいちカレードで開催(野々市)

『アウトドア×防災 野あそびマルシェ』が石川県野々市市の「ののいちカレード」で2025年3月22日(土)、3月23日(日...

[3/22-23]トレインパーク白山開場1周年記念『トレパーフェスタ』開催(白山市)

石川県白山市にある「トレインパーク白山」で、開業1周年を記念して『トレパーフェスタ』が2025年3月22日(土)、3月2...

[3/22-23]牡蠣祭が道の駅内灘サンセットパークで開催(内灘町)

冬の味覚・能登牡蠣を堪能できるイベント『牡蠣祭』が石川県内灘町の「道の駅 内灘サンセットパーク」で2025年3月22日(...

[3/30]ほっこりまるしぇが「LAKUNAはくい」で開催(能登羽咋)

『ほっこりまるしぇ』が石川県羽咋市にある「LAKUNAはくい」で2025年3月30日(日)に開催されますほっこりまるしぇ...

[3/20]ほっこりまるしぇが輪島市マリンタウン.テント内で開催!輪島高校花火チームとのコラボイベント(能登輪島)

『ほっこりまるしぇ』が石川県輪島市の「輪島マリンタウン(テント内)」で2025年3月20日(木祝)に開催されます輪島高校...

[3/20]SAN SANマルシェが金沢港クルーズターミナルで開催(金沢)

『SAN SAN MARCHE(マルシェ)』が「金沢港クルーズターミナル」で2025年3月20日(木祝)に開催されますS...

[3/1-4/30]横浜ベイホテル東急でランチ限定“石川・能登の食材で彩る春のお弁当「能登の春」”登場(横浜)

「横浜ベイホテル東急」で、石川・能登の食材で彩る春のお弁当「能登の春」が2025年3月1日(土)から4月30日(水)まで...

[3/21-4/5]わくわくスプリングホリデーがこまつの杜で開催!(小松)

石川県小松市にある「こまつの杜」で『わくわくスプリングホリデー』が2025年3月21日(金)から4月5日(土)まで開催さ...

[3/31まで]石川県能登島ガラス美術館でリクエストワークショップ『ガラス彫刻orガラスエッチング』開催(能登島)

石川県能登島ガラス美術館でリクエストワークショップ『ガラス彫刻orガラスエッチング』が2025年3月31日(月)まで開催...

[3/20-23]新・山中温泉文化絵巻-小さな、はじまりの芸術祭が山中温泉一円で開催(加賀)

『新・山中温泉文化絵巻-小さな、はじまりの芸術祭』が2025年3月20日(木祝)から3月23日(日)まで、石川県加賀温泉...

[3/23]がんばろう!能登アイデアレシピコンテスト2025開催!審査委員長•特別ゲストにリュウジ登場!募集締切は2/21(金)まで(能登羽咋)

『能登アイデアレシピコンテスト2025』が2025年3月23日(日)に石川県羽咋市の「LAKUNAはくい」で開催されます...

[2/6-4/20]前田家伝来 雛人形雛道具特別展が成巽閣で開催(金沢)

『前田家伝来 雛人形雛道具特別展』が兼六園に隣接する「成巽閣」で、2025年2月6日(木)から4月20日(日)まで開催さ...

[5/30-6/22]令和6年能登半島地震復興公演 無名塾『肝っ玉おっ母と子供たち』が「能登演劇堂」で上演(能登七尾)

令和6年能登半島地震復興公演 無名塾『肝っ玉おっ母と子供たち』が2025年5月30日(金)から6月22日(日)まで、石川...

[3/20]春の茶会が「中村記念美術館」で開催(金沢)

石川県金沢市の「中村記念美術館」で、『第32回 春の茶会』が2025年3月20日(木祝)に開催されます第32回 春の茶会...

[5/16-18]muro式.『トイ』が「能登演劇堂」で上演されます(能登七尾)

muro式.『トイ』のと公園が2025年5月16日(金)から5月18日(日)まで、石川県七尾市にある「能登演劇堂」で上演...

[3/5-23]吉岡里帆・蓮佛美沙子のW主演で『まつとおね』が「能登演劇堂」で公演されます(能登七尾)

舞台『まつとおね』が吉岡里帆・蓮佛美沙子のW主演で、2025年3月5日(水)から3月23日(日)まで「能登演劇堂」で上演...

[2/1-3/31]金箔貼りや水引アクセサリー作りがお得に体験できる『春の金沢体験プランキャンペーン』開催!(金沢)

金沢に来たらやってみたい、金箔貼り体験や、水引アクセサリー作りなどの人気体験プランが今だけお得!能登支援にもなる『金沢春...

羽生結弦選手による石川県応援企画開催!石川県内各地の観光施設に等身大パネルやポスターが!

プロフィギュアスケーター羽生結弦さんによる石川県応援企画が実施されます!令和7(2025)年2月1日(土)から令和8(2...

[6/21-22]『家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂』が七尾市で公演!

あの家政夫のミタゾノさんが石川県七尾市にやってきます!舞台『家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂』が、2...

[2/9,11,3/16,5/18]のと復興音楽ツアー『のと・おん』が能登町・七尾市・珠洲市・輪島市で開催

『のと復興音楽ツアー のと・おん』が、能登町・七尾市・珠洲市・輪島市の4か所で開催されますのと復興音楽ツアー のと・おん...

観光列車「花嫁のれん」が運転再開!(金沢〜能登)

令和6年能登半島地震のため運転を見合わせていた、観光列車「花嫁のれん」が、2025年3月7日(金)より、貸切ツアーなどの...

能登の復興とともに歩む写真展『写真展 能登 復興へ向けて』が東京・金沢・大阪で開催

能登半島地震の復興を一緒に歩んでいく写真展『写真展 能登 復興へ向けて』が、東京・石川・大阪の3会場で開催されます東京:...

[12/21-3/30]企画展「時代の記録 -眠れるモノたちの囁き- vol.2」@のと里山里海ミュージアム(能登・七尾)

石川県七尾市にある「のと里山里海ミュージアム」で企画展『時代の記録 -眠れるモノたちの囁き- vol.2』が2024年1...

「今行ける能登」がデジタルマップでわかりやすく!

能登半島地震、豪雨災害で甚大な被害を受けた能登半島能登地方は復旧、復興に向けて努力を続けていて、現在すでに営業を再開して...

特急「能登かがり火」で行く〜旅して応援 今行ける能登〜の復興応援ツアー発売

JR西日本と日本旅行が共同で「今行ける能登」をテーマとした能登復興応援ツアーを発売特急「能登かがり火」で、能登・和倉温泉...

[11/20-3/31]北海道リゾート鶴雅で『鶴雅×北陸グルメフェア2024~旅して味わう、北陸の郷土料理~』開催!(北海道)

2024年11月20日(木)から2025年3月31日(月)までの期間中、北海道リゾート「鶴雅」8施設で、これからの冬の季...

道の駅すずなりの隣に「すずなり食堂」がオープン(能登珠洲)

2024年9月6日(金)に「道の駅 すすなり」さんの横に「すずなり食堂」さんがオープンします!「すずなり食堂」さんは能登...

石川県立音楽堂で「音楽堂マルシェ」がスタート(金沢)

2024年9月1日から金沢駅前の石川県立音楽堂で「能登復興支援 音楽堂マルシェ」が始まりました。石川県立音楽堂の1階エン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました