緑化・環境講座『植物を育てよう!鉢植え&グリーンカーテン&たねダンゴ作り』が石川県七尾市の「能登歴史公園」で2025年5月10日(土)に開催されます
植物を育てよう!鉢植え&グリーンカーテン&たねダンゴ作り@能登歴史公園 開催概要

5月10日(土)に石川県七尾市の「能登歴史公園」にて、緑化・環境講座『植物を育てよう!鉢植え&グリーンカーテン&たねダンゴ作り』が開催されます
植物とふれあう講座で、制作した鉢植え&グリーンカーテンは能登歴史公園(国分寺地区)内で育てます
また「たねダンゴ(花の種が入った土ダンゴ)」はお持ち帰りでき、コキアでホウキも作ることができます
対象は小学生以上で定員は15名(要申込)です
緑化・環境講座『植物を育てよう!鉢植え&グリーンカーテン&たねダンゴ作り』で、植物について学んでみませんか
イベント名 | 緑化・環境講座『植物を育てよう!鉢植え&グリーンカーテン&たねダンゴ作り』 |
開催日 | 2025年5月10日(土) ※小雨決行(大雨等でイベント中止の場合は、ミュージアムから連絡) |
開催時間 | 13:00~15:00 |
開催場所 | 能登歴史公園(国分寺地区) (〒926-0821 石川県七尾市国分町) ※集合場所:能登歴史公園センター 学習室 ※開催場所:能登歴史公園[国分寺地区]玄関・花壇・館周辺 |
参加費 | 無料(たねダンゴの植木鉢は1,500円で販売) |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 15名(要申込) |
持ち物 | 軍手・帽子・飲み物(熱中症予防) |
アクセス | [公共交通機関] 七尾駅から七尾市内循環バス「まりん号」乗車「能登国分寺公園口」下車徒歩約9分 [車] 七尾駅から約8分 金沢駅から約1時間6分 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | https://noto-museum.jp/【緑化・環境講座】「植物を育てよう!鉢植え&/ |
お問合せ・申込 | のと里山里海ミュージアム(Tel.0767-57-5100) |
協力 | 株式会社グリーン開発、メイのにわ、NPO法人日本中国朱鷺保護協会 |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります