能登の復旧・復興に向けて石川県から29者の生産者等が集結する『のともっとMARCHE TOKYO』が東京の「HANASAKA SQUARE」で2025年11月22日(土)に開催されます
またあわせて東京駅周辺の飲食店で様々な石川県産食材を使った料理を楽しめる『のともっとRESTAURANT FAIR TOKYO』も2025年11月22日(土)から12月5日(金)まで開催されます
のともっとMARCHE TOKYO 開催概要

11月22日(土)に、能登の復旧・復興に向けて石川県から29者の生産者等が集結する『のともっとMARCHE TOKYO』が東京の「HANASAKA SQUARE」にて開催されます
『のともっとMARCHE TOKYO』では、
など石川県産の様々な農林水産物・加工品が販売されます
また石川県の食材と人気店がコラボしたお弁当や限定セットも販売されます
そして当日は石川県出身のマンガ家 永井 豪氏が応援に駆け付けます!
ぜひ石川県能登地域の復興に向けたマルシェイベント『のともっとMARCHE TOKYO』に足をお運びください
| イベント名 | のともっとMARCHE TOKYO |
| 開催日 | 2025年11月22日(土) |
| 開催時間 | 11:00〜18:00 |
| 開催場所 | HANASAKA SQUARE (〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1−1 YANMAR TOKYO 地下1階) |
| アクセス | JR東京駅から徒歩約2分 |
| 公式サイト | https://notomotto.com |
| 公式SNS | Instagram、X(旧Twitter) |
| 主催 | 石川県 のともっとPROJECT事務局 |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
のともっとMARCHE TOKYO 出店者

『のともっとMARCHE TOKYO』では、能登・石川から29のお店が集合!
「オリジナルトートバッグ」に「能登の商品(1万円分)」と「永井豪氏作品のキャラクターグッズ」が入った限定の「のと応援セット」を抽選で当選した5名に1万円で販売
さらに、会場フロアでは日本各地の厳選された素材を使用した弁当を提供する「八重八」と「のともっとMARCHE」のコラボも実現
石川県産米「ひゃくまん穀」を使った海苔弁の期間限定販売に加え、当日は「ひゃくまん穀」や奥能登の揚げ浜塩田で伝統的製法によって造られた「浜士の塩」、手作業で摘み取られた「能登の天然岩海苔」を使用した限定おにぎりの配布もあります
ぜひお立ち寄りいただき、買って、食べて、能登を応援してください
のともっとRESTAURANT FAIR TOKYO 開催
『のともっとMARCHE TOKYO』と合わせて、11月22日(土)から12月5日(金)までの期間、東京駅周辺の飲食店で様々な石川県産食材を使った料理を楽しめる『のともっとRESTAURANT FAIR TOKYO』も開催されます
能登豚を使用したフレンチや、船凍スルメイカの刺身など、26店舗それぞれで限定の料理をご用意し、多くの方に石川県産食材の魅力を味わっていただけます
のともっとRESTAURANT FAIR TOKYO 開催店舗


