「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[12/6]能楽堂散歩が石川県立能楽堂で開催(金沢)

スポンサーリンク

『能楽堂散歩』が石川県金沢市の「石川県立能楽堂」で2025年12月6日(土)に開催されます

能楽堂散歩@石川県立能楽堂 開催概要

12月6日(土)に石川県金沢市の「石川県立能楽堂」にて『能楽堂散歩』が開催されます

能楽にふれる、楽しむ、感じる特別イベント「能楽堂散歩2025 いしかわ能楽満喫DAY!」

  • 能楽解説パネル等の展示
  • 能楽ワークショップ
  • 能装束着付け鑑賞

など展示や体験を通して気軽に能楽を楽しめるイベントです

ふらりとお散歩をするように気軽に能楽堂を訪れてみませんか

事前予約等は不要で、イベント中の入退館は自由です

ぜひご家族やお友達と『能楽堂散歩』に出かけて、石川の伝統芸能「能楽」を気軽に楽しんでみませんか

イベント名能楽堂散歩
開催日2025年12月6日(土)
開催時間13:30~17:00
開催場所石川県立能楽堂
(〒920-0935 石川県金沢市石引4丁目18−3)
料金1,000円(高校生以下無料)
※事前予約不要
アクセス[公共交通機関]
北鉄バス「出羽町」下車徒歩約3分
[車]
金沢駅から約15分
駐車場
公式サイトhttps://noh-theater.jp/news/20251016/
お問合せいしかわの伝統文化活性化実行委員会(石川県文化振興課内)
(TEL.076-225-1372)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります

能楽堂散歩@石川県立能楽堂 イベント内容

能楽を知ろう!展示コーナー
  • 能楽解説パネル
    ……能や狂言についてはもちろん、能面の制作工程を写真付きでご紹介するパネル
  • 装束・面(能・狂言)
    ……金沢能楽会の12月定例能の上演曲にちなんだ能・狂言それぞれの装束や面を展示
    • 展示装束の解説:14:45〜15:00、会場:見所
  • 楽器
    ……綺麗な音を出せるかな?手に取って楽器を鳴らすプチ体験も
能楽師の視界を体験!?能面撮影コーナー
  • 能面を顔に当てて写真撮影ができます
    能楽師の視界の狭さを体感してみよう!
みんなで体験!能楽ワークショップ【狂言体験】
  • 狂言の仕草やセリフを体験してみよう!
  • 開催時間:①14:00〜14:30、②15:15〜15:45
    ※内容はいずれの回も同様です
  • 開催場所:見所
能装束着付け鑑賞
  • 解説付きで能装束の着付けの様子をご覧いただけます
  • 開催時間:16:15〜16:45
  • 開催場所:見所

※内容や時間帯が変更となる場合があります

タイトルとURLをコピーしました