「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[11/22]パラスポーツを体験しよう!!が金沢市総合体育館で開催(金沢)

スポンサーリンク

『パラスポーツを体験しよう!!』が石川県金沢市の「金沢市総合体育館」で2025年11月22日(土)に開催されます

パラスポーツを体験しよう!!@金沢市総合体育館 開催概要

11月22日(土)に石川県金沢市の「金沢市総合体育館」にて『パラスポーツを体験しよう!!』が開催されます

  • パラスポーツ体験会
  • ゆるスポーツ体験会
  • デフリンピック上映会
  • アウトサイダーアート展

などのほか、この日限りの特別イベント“車いすバスケ エキシビジョンマッチ”も開催!

ぜひご家族やお友達と『パラスポーツを体験しよう!!』に参加してみませんか

当日自由参加で、誰でも参加できます

※車いすバスケットボール体験、ボッチャ体験、チェアヨガ体験は事前予約が必要です

イベント名パラスポーツを体験しよう!!
開催日2025年11月22日(土)
開催時間9:00〜17:00
開催場所金沢市総合体育館
(〒921-8116 石川県金沢市泉野出町3丁目8−1)
参加費無料
参加方法当日自由参加(※一部事前申込)
アクセス[公共交通機関]
北鉄バス「市総合体育館前」下車徒歩約2分
北鉄バス「泉丘高校前」下車徒歩約5分
[車]
金沢駅から約20分
駐車場
公式サイトhttps://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/785/
公式SNSInstagram
お問合せ金沢市スポーツ事業団(TEL.076-247-9018)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※内履きシューズを必ずお持ちください
※当日、予定している種目が中止・変更になる場合がありますので、ご了承ください
※イベント参加中のケガ等の補償は、当イベントの加入する保険の範囲内でのみ補償します
※当日、記録やホームページ等への掲載のため撮影を行います。また、報道機関による取材等が入る場合もありますので、ご理解のうえ、ご参加ください

パラスポーツを体験しよう!!@金沢市総合体育館 イベント内容

車いすバスケ エキシビジョンマッチ

パラリンピアン宮島徹也氏が手掛ける「この日限りの特別な一戦!!」 

国内トップレベルの選手が集い、迫力のプレーが火花を散らします。新しい感動を是非会場でご覧ください!! (申込不要)

  • 時間:15:30~17:00
  • 会場:第1競技場
  • 対戦:富山県WBC VS 埼玉ライオンズ

事前申込 体験種目

※定員に空きのある場合は、当日受付でも参加できます

車いすバスケットボール体験
  • 時間:①14:00~14:30、②14:40~15:10
  • 会場:第1競技場
  • 定員:各回20人
  • 対象:小学3年生以上
  • お申込みフォームへ

※定員に空きがある場合は、小学2年生以下のお子様も当日受付で参加することができます。ただし、車いすのサイズ等により、体験をご遠慮いただく場合がありますので、ご了承ください  

ボッチャ体験
  • 時間:①9:30~10:00、②10:10~10:40、③10:50~11:20、④11:30~12:00
  • 会場:第3競技場
  • 定員:各回10人
  • 対象:どなたでも
  • お申込みフォームへ
チェアヨガ体験
  • 時間:①9:30~10:00、②10:10~10:40、③10:50~11:20、④11:30~12:00
  • 会場:スタジオ
  • 定員:各回10人
  • 対象:どなたでも
  • お申込みフォームへ

当日自由参加 体験種目

第2競技場
  • 9:30~ 上映会「みんなのデフリンピック」、手話体験
  • 10:50~ 上映会 「義足を作る」
第3競技場
  • 9:30~12:00、13:00~15:30 車いすフェンシング、ゆるスポーツ(車いすアタックいざ城へ)
    ※年齢・性別に関わらず誰もが楽しめる新スポーツです
  • 13:00~15:30 卓球バレー
スタジオ
  • 13:00~15:30 ゲームで楽しく運動体験
2階 エントランスホール
  • 9:00~ アウトサイダーアート展
  • 9:30~12:00 点字ブロック体験
  • 9:30~15:30 ゆるスポーツ(ナカンの種探し・相撲っチェリー)

※アウトサイダーアートとは日本では知的障害や精神障害を持つ人達が創り出した美術作品と位置付けられています

タイトルとURLをコピーしました