「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[11/18-24]『記憶の街ワークショップin輪島』がワイプラザ輪島で開催(能登輪島)

スポンサーリンク

『記憶の街ワークショップin輪島』が石川県輪島市の「ワイプラザ輪島」で2025年11月18日(火)から11月24日(月祝)まで開催されます

記憶の街ワークショップin輪島@ワイプラザ輪島 開催概要

11月18日(火)から11月24日(月祝)まで石川県輪島市の「ワイプラザ輪島」にて『記憶の街ワークショップin輪島』が開催されます

震災によって失われた「ふるさとの風景」をジオラマで再現するワークショップを開催します

このワークショップでは,かつての街並みを思い出しながら,地震で大きな被害を受けたまちの再生を願って建築を学ぶ学生らとともに巨大なジオラマ模型を仕上げていきます

7日間のワークショップの間に真っ白な模型が徐々に色づいていきます

珠洲・寺家、能登町小木・九十九湾に続き、今回のワークショップでは輪島市街地・朝市通りを中心とした広範囲のジオラマを制作します

「輪島朝市」は平安時代から千年以上続く,日本三大朝市の一つです

2024年1月1日に発生した大規模火災により朝市の開催場所は失われてしまい、営業再開に向けた検討が進められています

現在は,全国各地で「出張輪島朝市」が開催されており今回のワークショップの会場となる「ワイプラザ輪島」も朝市出張先の一つとなっています

あなたの思い出の場所はどこですか

思い出の旗とともに鮮やかになっていく街並みを,是非会場でご覧ください

どなたでも参加可能です

イベント名記憶の街ワークショップ in 輪島
開催期間2025年11月18日(火)~11月24日(月祝)
開催時間9:30〜18:00
開催場所ワイプラザ輪島
(〒928-0022 石川県輪島市宅田町41)
アクセス[公共交通機関]
北鉄バス「輪島病院」下車徒歩約5分
輪島特急線バス「輪島駅前」下車徒歩約13分
[車]
金沢駅から約2時間
のと里山空港から約25分
駐車場
公式サイトhttps://www.kanazawa-u.ac.jp/event/173293/
共催金沢大学能登里山里海未来創造センター
神戸大学減災デザインセンター
模型製作
ワークショップ
金沢大学 豊島研究室(融合研究域融合科学系)
神戸大学 槻橋・浅井研究室
金沢工業大学 竹内研究室 ほか
お問合せ能登里山里海未来創造センター事務局(総務部総務課)
E-mai:notomirai@adm.kanazawa-u.ac.jp

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります

記憶の街ワークショップとは

「記憶の街ワークショップ」とは、被災前の街並みを模型で再現するワークショップです

2011年3月に発生した東日本大震災の復興支援活動としてスタートした金沢大学の模型復元プロジェクトから始まりました

建築を学ぶ学生が,被災前の地域の姿を縮尺1/500のジオラマ模型として制作し,地域の皆さんと一緒に思い出と色を重ねながら震災で失われたふるさとの街並みを再現していきます

「失われた街」模型復元プロジェクト
「失われた街」プロジェクトは、失われた街や村を1/500の縮尺の模型で復元し、地域に育まれてきた街並みや環境、人々の暮ら...
タイトルとURLをコピーしました