「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[10/5]福祉のつどい金沢2025が金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地で開催(金沢)

スポンサーリンク

『福祉のつどい金沢2025』が石川県金沢市の「金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地」で2025年10月5日(日)に開催されます

福祉のつどい金沢2025@金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地 開催概要

10月5日(日)に石川県金沢市の「金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地」にて『福祉のつどい金沢2025』が開催されます

  • ポニーふれあい体験
  • VRで世界旅行体験
  • ふれあいコンサート
  • 模擬店
  • ゲームコーナー
  • ワークショップ

など楽しい催し物が盛りだくさんです

能登半島地震・豪雨被災者生活再建相談やフードドライブコーナーもあります

ぜひご家族やご友人と『福祉のつどい金沢2025』に出かけてみませんか

イベント名福祉のつどい金沢2025
開催日2025年10月5日(日)
開催時間10:00〜15:00
開催場所金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地
(〒920-0864 石川県金沢市高岡町7−25)
アクセス[公共交通機関]
北鉄バス「南町・尾山神社」バス停から徒歩約3分
[車]
金沢駅から約6分
駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
公式サイトhttps://www.kana-syakyo.jp/volunteer/vkej.html
お問合せ金沢市社会福祉協議会/金沢ボランティアセンター(TEL.076-231-3725)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります

福祉のつどい金沢2025@金沢市松ヶ枝福祉館・松ヶ枝緑地 イベント内容

イベント内容
  • ふれあいコンサート(屋外特設ステージ)
  • 能登半島地震・豪雨被災者生活再建相談
  • ポニーふれあい体験
  • VRで世界旅行体験
  • ワークショップ
  • 模擬店
  • ゲームコーナー

フードドライブコーナー開設!

フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、福祉団体などに提供するボランティア活動です
会場の総合案内で受付します
当日は受付のみ実施します
配布はありません

※対象となる食品は以下1~3のすべてに該当するものです。1点からでも歓迎!

  • 賞味期限が1か月以上残っているもの
  • 缶・ビン・ペットボトル・レトルト・袋・箱入りで未開封のもの
  • 常温で保存できるもの
タイトルとURLをコピーしました