震災復興祈念イベント『光の絆 増穂浦のきらめき2025』が石川県羽咋郡志賀町の「世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂)」と「道の駅 とぎ海街道」で2025年9月13日(土)に開催されます
光の絆 増穂浦のきらめき2025@世界一長いベンチ&道の駅 とぎ海街道 開催概要

9月13日(土)に石川県羽咋郡志賀町の「世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂)」と「道の駅 とぎ海街道」にて、震災復興祈念イベント『光の絆 増穂浦のきらめき2025』が開催されます
『光の絆 増穂浦のきらめき』は、能登半島地震からの復興を祈念し、富来商工会が開催するイベントです
増穂浦の美しい海岸を舞台に、
などさまざまな灯りが彩ります
幻想的な美しい灯りの輝きの中で、地域の復興と希望を祈り、共に心を寄せ合うひとときを過ごすイベントです
マルシェやステージイベントなどもお楽しみいただけます
ぜひこの機会に『光の絆 増穂浦のきらめき2025』へお越しください
イベント名 | 震災復興祈念イベント 光の絆 増穂浦のきらめき2025 |
開催日 | 2025年9月13日(土) |
開催時間 | 15:00~21:00 |
開催場所 | 世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂) (〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町15) 道の駅 とぎ海街道 (〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲3−5) |
アクセス | [公共交通機関] 羽咋駅前から北鉄バスで「富来」下車徒歩約10分 [車] 金沢駅から約1時間20分 ※世界一長いベンチと道の駅 とぎ海街道は徒歩約2分 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | https://hikarinokizuna.jimdofree.com |
お問合せ | 富来商工会(TEL.0767-42-2562) |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※会場周辺の駐車場には限りがあります。なるべく乗り合わや徒歩にてご来場ください
[世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂)]
[道の駅 とぎ海街道]
光の絆 増穂浦のきらめき2025@世界一長いベンチ&道の駅 とぎ海街道 イベント内容
- 15:00~「富来元気マルシェ」オープン(富来復興商店街・地元団体による出店)
- 16:00~ステージイベント(和太鼓演奏、富来音頭、 ファイヤーショー等)
- 18:00~イルミネーション点灯開始(10月31日まで継続)
- 19:00~オープニングセレモニー & スカイランタン打ち上げ
- 20:00~花火打ち上げ(富来湾堤防付近より)
イルミネーションでは地元企業が開発した「ペットボタル」というLED照明を採用しています
この「ペットボタル」は一つ一つが独立していて、それぞれが上についているソーラーパネルで蓄電し、ある一定の暗さになったら点灯し、その後4時間程度で消灯するという仕組みになっています
環境にやさしく、エコで、能登の自然とも調和するイルミネーションです
またキャンドルの炎のように揺らぐ感じで灯りますので、とても「情緒的な光景」を楽しんでいただくことができます
光の絆 増穂浦のきらめき2025@世界一長いベンチ&道の駅 とぎ海街道 スカイランタン
スカイランタンへの参加は当日午後4時より本部裏のテントにて受付を行います
参加は無料ですが、数量に限りがございますので、予定数に達し次第、受付を終了させていただきます。あらかじめご了承ください
また、強風などの荒天時には中止となる場合がございます
事前のご予約は承っておりません
光の絆 増穂浦のきらめき2025@世界一長いベンチ&道の駅 とぎ海街道 Instagramフォトコンテスト


『光の絆、増穂浦のきらめき』開催に併せ、会場内もしくは世界一長いベンチにて設置するイルミネーション(10/31まで)を撮影した写真を対象にフォトコンテストが実施されます
撮影した写真をInstagramから「#光の絆2025」をつけて投稿するだけ
入賞者には「富来復興商店街」各店で使用できるお買物券がプレゼントされます