第19回『花嫁のれん展』が石川県七尾市の一本杉通りで、2025年4月29日(火祝)から5月11日(日)まで開催されます
第19回『花嫁のれん展』@一本杉通り 開催概要

4月29日(火祝)から5月11日(日)までの期間、石川県七尾市の一本杉通りにて第19回『花嫁のれん展』が開催されます
“花嫁のれん”とは、幕末から明治時代初期に始まったという加賀・能登の風習
結婚式当日、嫁ぎ先の仏間にかける婚礼道具が“花嫁のれん”です
その“花嫁のれん”が、七尾市の一本杉通り商店街の通り沿いのお店などに、実際に使われていた美しい花嫁のれんが、約百数十枚飾られます
通り全体が展示会場のようになる、この時期ならではの特別な雰囲気が楽しめます
お店を巡りながら、色とりどりの鮮やかで艶やかな“花嫁のれん”をみながら散策するのも楽しいですよ
ゴールデンウィークはぜひ、一本杉通りで能登の美しい婚礼文化に触れてみませんか
また花嫁のれん館では企画展『花のれん展』が開催されていますので、ぜひそちらへもお越しください
「花嫁のれん館」では、女性は花嫁の白無垢または打掛を着て、男性は紋付袴で花嫁のれんくぐりの体験も可能です(有料、事前の予約が必要)
イベント名 | 第19回『花嫁のれん展』 |
開催期間 | 2025年4月29日(火祝)〜5月11日(日) |
開催時間 | [花嫁のれん館]9:00〜17:00(最終入館16:30まで) |
開催場所 | 一本杉通り (〒926-0806 石川県七尾市一本杉町85) |
アクセス | [公共交通機関] 七尾駅から徒歩約5分 [車] 金沢から約1時間11分 |
駐車場 | 七尾市袖ヶ江駐車場(七尾市役所前) (〒926-0045 石川県七尾市袖ケ江町12) 小丸山城址公園下観光駐車場 (〒926-0818 石川県七尾市西藤橋町78−32 926 0817) |
公式サイト | https://www.instagram.com/p/DInGnLXOukp/?img_index=1 |
お問合せ | 花嫁のれん館 |
主催 | 一本杉通り振興会 |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
第19回『花嫁のれん展』@一本杉通り 花嫁のれん展示処
