『浅の川・鯉流し』が石川県金沢市の浅野川で2025年5月4日(日)に開催されます
浅の川・鯉流し

5月4日(日)に石川県金沢市の浅野川にて『浅の川・鯉流し』が開催されます
金沢を流れる浅野川の「梅ノ橋」から「浅野川大橋」までの河川と、その周辺で鯉流しが行われます
端午の節句に空に浮かぶ鯉のぼりを、友禅流しのように川に流す、全国でも珍しい鯉のぼりを見ることができます
鯉のぼりが川を流れる様子は、まるで大きな鯉が川登りをしているようで風情があり金沢の春の風物詩として親しまれています
色とりどりの鯉のぼりが悠々と川を泳ぐ姿は、加賀友禅の“友禅流し”のようでもあり、色鮮やかな光景に目を奪われます
鯉流しが始まったのは1991年
子どもたちの健やかな成長を願う地域住民によって始まりました
浅野川沿いは遊歩道が整備されているのでのんびり散策がてら『浅の川・鯉流し』を楽しんでみてはいかがでしょうか
イベント名 | 浅の川・鯉流し |
開催日 | 2025年5月4日(日祝) ※荒天の場合中止 |
開催時間 | 10:00~15:00 |
開催場所 | 梅ノ橋から浅野川大橋までの河川および周辺 (〒920-0928 石川県金沢市東山) |
アクセス | [公共交通機関]「橋場町」バス停から徒歩約5分 [車]金沢駅から約9分 |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキングをご利用ください) |
公式サイト | https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_30336.html |
お問合せ | 材木公民館(TEL:076-231-3689) |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※鯉流しが行われる浅野川は人気観光スポット「ひがし茶屋街」に近く、ゴールデンウィーク中は大変混み合います。周辺の有料駐車場も朝からすぐに満車になってしまうため、公共交通機関の利用がおすすめです