「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[10/25]女性センターフェスティバル2025が石川県女性センターで開催(金沢)

スポンサーリンク

『女性センターフェスティバル2025』が石川県金沢市の「石川県女性センター」で2025年10月25日(土)に開催されます

女性センターフェスティバル2025@石川県女性センター 開催概要

10月25日(土)に石川県金沢市の「石川県女性センター」にて『女性センターフェスティバル2025』が開催されます

女性センター恒例の年に一度のお祭りです

  • 特別講演
  • 映画上映
  • サークル発表
  • 作品展示物販

などが開催されます

物販コーナーでは出張輪島朝市もやってきます

ホールプログラム午前の部(特別講演等)は、事前申込が必要です

イベント名女性センターフェスティバル2025
開催日2025年10月25日(土)
開催時間10:00~16:00
開催場所石川県女性センター
(〒920-0861 石川県金沢市三社町1−44)
対象男女問わずご来場ください
※ホールプログラム午前の部のみ事前申込が必要です
費用入場無料
アクセス[公共交通機関]
金沢駅から徒歩約14分
[車]
金沢駅から約4分
駐車場
公式サイトhttps://www.ishikawa-jyosei-kikin.or.jp/event/2025/09/2025.html
お問合せ石川県女性センター(TEL.076-234-1112)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※当日は混雑が予想されます。ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

女性センターフェスティバル2025@石川県女性センター イベント内容

ホールプログラム 午前の部
  • 時間:10:00~(9:00受付開始)
  • 定員:220名
  • 内容:
    • 開会式 知事挨拶、いしかわ女性のチャレンジ賞表彰
    • 特別講演「私らしく」心地よく生きるためのヒント 
      ……講師:高尾 美穂(たかお みほ)(産婦人科医・医学博士・産業医)
ホールプログラム 午後の部
  • 時間:13:30~(13:00受付開始)
  • 定員:350名
  • 内容:
    • サークル発表(剣詩舞、フラダンス、日本民踊)
    • 映画上映「九十歳。何がめでたい」(終了予定15:40)
      ……作家・佐藤愛子が日々の暮らしと世の中への怒りや戸惑いを独特のユーモアでつづったベストセラーエッセイ集を、草笛光子主演で映画化

※上映中は未就学のお子様の入場はご遠慮ください
※生後4か月(首がすわっている状態のお子さん)~未就学児の一時保育(無料)をご希望の方は10月8日(水)までに申し込みください。詳細は公式サイトをご確認ください

館内イベント
  • 1F
    • 〔アートギャラリー〕主催団体PRコーナー
    • 〔喫茶〕「花かんむり」
  • 2F
    • 物販10:30~(地元農産物の手作り加工食品、ちふれ化粧品、昆布、婦人会みそ、健康茶、とち餅、煮魚・塩辛ほか多数)
      ※商品がなくなり次第終了
  • 3F
    • 10:30~15:30〔研修室・相談室・和室〕
      作品展示(洋裁、手編み、書道、フラワーアレンジメント、押花、華道)
    • 11:20~12:00〔トレーニング室〕
      サークル体験(太極拳)
      ※動きやすい服装でどうぞ
  • 5F
    • 10:30~15:00〔石川県母子・父子福祉センター〕
      お・や・こふれあいフェスティバル2025
タイトルとURLをコピーしました