「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[8/23]復興支援花火“輪島一心”が輪島市マリンタウンで開催(能登輪島)

スポンサーリンク

『復興支援花火“輪島一心”』が石川県輪島市の「輪島市マリンタウン」で2025年8月23日(土)に開催されます

復興支援花火“輪島一心”@輪島市マリンタウン 開催概要

8月23日(土)に石川県輪島市の「輪島市マリンタウン」にて『復興支援花火“輪島一心”』が開催されます

規模を縮小しての形ではありますが『輪島大祭』が開催されます

輪島大祭(わじまたいさい)は、石川県輪島市で毎年8月に行われる、輪島地方最大級の伝統的な祭りです

8月22日から25日までの4日間、輪島市内の4つの地区(海士町、河井町、鳳至町、輪島崎町)にある4つの神社の祭りが日替わりで行われる連続的な行事です

どの地区も個性があり輪島民にとっては欠かせないお祭りです

毎年お盆が終わると、市外、県外問わずみんな帰省してキリコを担いて、最後は巨大な松明の周りをお神輿が走り、そしてその松明に刺さっていて握ると火傷するくらい熱くなった”ゴエ”という竹の棒を自分達の地域のキリコに持って帰るのが風習です

それがコロナ禍で何年も中止になり2023年に再び開催できました

しかし、2024年1月1日の能登半島地震により今まで通り開催できなくなりました

震災により、各地区のキリコは倒れ、神社も倒壊し、お神輿も出せない状況の地域が存在しているのが現状です

昨年も今年もシンボルである松明を建てる事も、地域によっては神事ですら未だ出来ない状況です

しかし、こんな時だからこそ、

  • 「私たちはあきらめない」
  • 「輪島大祭は必ず戻る」
  • 「輪島再建の為に皆で力を合わせる」

というメッセージを届けようと、各地域から現在出せるキリコたちをマリンタウンに集め、松明の代わりに「希望の花火」を夜空に打ち上げます

8月23日はぜひ輪島に帰ってきてください

イベント名復興支援花火“輪島一心”
開催日2025年8月23日(土)
開催時間20:00予定
開催場所輪島市マリンタウン
アクセス[輪島マリンタウン]
・金沢より特急バスで2時間
・のと里山空港から車で25分
[総持寺通り商店街]
・金沢駅より輪島特急線で「穴水駅」へ、穴水駅前から「禅の里交流館前」バス停下車
・のと里山空港から車で約30分
駐車場
公式サイトhttps://www.team-wajimajin2024.net/plans/plan-20250823/
公式SNSInstagram
お問合せ輪島復興花火 実行委員会(チーム輪島人)(TEL.0768-22-4441)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります

輪島大祭前夜祭@輪島市マリンタウン 〜水森かおりミニライブ&まちのラジオ〜

『水森かおりさんミニライブ&まちのラジオ公開収録』が2025年8月22日(金)に開催されます

『輪島大祭前夜祭』に紅白歌手の”水森かおり”さんが出演決定!

ミニライブ前には“まちのラジオ”の開局を記念して輪島で初の公開収録に出演されるなど輪島大祭、そして復興花火の激励に駆けつけてくれます

また、

  • 輪島キリコ太鼓保存会
  • 町野キリコ太鼓

の演奏や、

  • キリコの展示
  • 振る舞いドリンク(ジュース、お酒)
  • 屋台
  • キッチンカー

など大人も子供も楽しめるイベントです

さらに“水森かおり”さんの手書き応援メッセージ入り「オリジナルうちわ」を当日無料配布!

数に限りがありますので早い者勝ちになります!
(※お人様1枚までとさせて頂きます。 手書きメッセージは印刷になります)

ぜひ『水森かおりさんミニライブ&まちのラジオ公開収録』そして、翌日の輪島大祭『復興支援花火“輪島一心”』にお越しください

輪島大祭前夜祭 with 水森かおりミニライブ&まちのラジオ
  • 日にち:2025年8月22日(金)
  • 時間:15:00〜 振る舞い&出店開始
  • 場所:輪島マリンタウン
タイトルとURLをコピーしました