「今行ける能登応援キャンペーン」デジタルレシートラリー開催![7/19-9/19]

[8/23]歴史体験講座まが玉造り&火起こしが能登歴史公園センター周辺、芝生広場で開催(能登七尾)

スポンサーリンク

『歴史体験講座 まが玉造り&火起こし』が石川県七尾市の「能登歴史公園センター周辺、芝生広場」で2025年8月23日(土)に開催されます

歴史体験講座 まが玉造り&火起こし@能登歴史公園センター周辺、芝生広場 開催概要

8月23日(土)に石川県七尾市の「能登歴史公園センター周辺、芝生広場」にて『歴史体験講座 まが玉造り&火起こし』が開催されます

古代人の気分でまが玉造りや火起こしの体験を楽しんでみませんか

イベント名歴史体験講座 まが玉造り&火起こし
開催日2025年8月23日(土)
※小雨決行
開催時間[午前の部]10:00〜12:00
[午前の部]13:00〜15:00
開催場所能登歴史公園センター周辺、芝生広場
(〒926-0821 石川県七尾市石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園[国分寺地区]内)
講師唐川 明史 氏(石川考古学研究会会員)
参加費1人100円
対象小学生以上
定員各10名(午前・午後)
※要申込
持ち物屋外作業のため、軍手・帽子・飲み物・タオルをお持ちください
服装汚れてもよい服装
アクセス[公共交通機関]
七尾駅から市内循環バス「まりん号」で「能登国分寺公園口」下車徒歩約8分
[車]
七尾駅から約8分
金沢から約1時間10分
駐車場
公式サイトhttps://noto-museum.jp/【歴史体験講座】まが玉造り&火起こし/
お問合せ&お申込のと里山里海ミュージアム(TEL.0767-57-5100)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります

タイトルとURLをコピーしました