「のと復興支援Station」が金沢百番街あんとにオープン!

[7/19]第63回長谷部まつりが穴水町商店街通り、のと鉄道穴水駅周辺で開催(能登・穴水)

スポンサーリンク

『第63回長谷部まつり』が石川県鳳珠郡穴水町の「穴水町商店街通り、のと鉄道穴水駅周辺」で2025年7月19日(土)に開催されます

第63回長谷部まつり@穴水町商店街通り、のと鉄道穴水駅周辺 開催概要

7月19日(土)に石川県鳳珠郡穴水町の「穴水町商店街通り、のと鉄道穴水駅周辺」にて『第63回長谷部まつり』が開催されます

『長谷部まつり』は、穴水城主、長谷部信連を偲ぶ祭りです

長谷部信連(のぶつら)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて活躍した武将です

能登半島地震以降、規模を一部縮小するものの2年ぶりにまつり開催が決定!

昼に商店街通りを武者行列が練り歩き雅やかな時代絵巻の世界が繰り広げられる他、様々な催しが開かれます

夜は商店街特設ステージで「太鼓の競演」が行われ、フィナーレには空飛ぶランタンが夜空を彩ります

今年は穴水町に縁のある林家一門が武者行列に参加します

  • 先導役は林家三平さん
  • 信連公役は林家たま平さん
  • 奥方役は林家まる子さん

が努めます

また、若君、お姫様は町内の小学校から募集して選ばれ、武者や腰元は地元高校生らが甲冑をまとい町中を練り歩きます

華やかな時代絵巻を武者行列で表現する『第63回長谷部まつり』にぜひ出かけてみませんか

イベント名第63回長谷部まつり
開催日2025年7月19日(土)
開催時間10:00~
開催場所穴水駅周辺~穴水町商店街通り
(〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町大町)
アクセス[公共交通機関]
金沢駅西口から輪島特急線「穴水駅前」バス停下車すぐ
能登鉄道「穴水駅」下車すぐ
[車]
金沢から約1時間30分
駐車場無料送迎バスが運行します
・由比ヶ丘団地ルート
・諸橋・兜・住吉各団地ルート
※いずれも興能信用金庫穴水支店前との間を運行
公式サイトhttps://www.town.anamizu.lg.jp/site/kankou/105970.html
お問合せ穴水町観光交流課(TEL.0768-52-3790)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※当日、一般道の一部区間において通行規制を行います

第63回長谷部まつり@穴水町商店街通り、のと鉄道穴水駅周辺 イベント内容

  • 10:00~
    歩行者天国
    商店街マルシェ
    物産展
    イベントステージ
    SUP体験
    防災ゾーン
  • 13:00~
    穴水町復興応援特命大使委嘱式

    林家三平さん

  • 15:30~
    穴水音頭流し
  • 16:00~
    信連公武者行列

    穴水町とゆかりのある落語の林家一門が参加

  • 20:00~
    ランタン打ち上げ

    受付19:00~、事前申込優先(限定350基)

  • 復興マルシェゾーン
  • ポケモンといっしょスタンプラリー(10:00〜15:00)
  • ステージイベント(10:00〜20:00)
  • 防災ゾーン(10:00〜12:00)
  • プレイゾーン(10:00〜15:00)
  • 遊びのブース(10:00〜)
タイトルとURLをコピーしました