観光列車「花嫁のれん」が貸切乗車ツアーで運転再開!

[6/21]初夏を味わう「笹寿し」作りが石川県女性センターで開催(金沢)

スポンサーリンク

『初夏を味わう「笹寿し」作り』が石川県金沢市の「石川県女性センター」で2025年6月21日(土)に開催されます

初夏を味わう「笹寿し」作り@石川県女性センター

6月21日(土)に石川県金沢市の「石川県女性センター」にて『初夏を味わう「笹寿し」作り』が開催されます

「笹寿し」は、古くから伝わる金沢を代表する郷土料理です

「いしかわ自然学校」の体験プログラムで、

  • いしかわの食文化、地産地消による環境負荷低減効果について
  • 笹寿司調理実習

学びます

夏の里山の笹の生態を知り、伝統的料理、笹寿しを調理し、いしかわの食文化や地産地消による環境について学べる貴重な機会です

ぜひ『初夏を味わう「笹寿し」作り』に参加してみませんか
(※参加には事前申し込みが必要です)

イベント名初夏を味わう「笹寿し」作り
開催日2025年6月21日(土)
開催時間集合 9:00
開始 9:20
解散 12:00
開催場所石川県女性センター 料理教室
(〒920-0861 石川県金沢市三社町1−44)
対象小学生以上
※小学生低学年は保護者同伴
定員25名
参加費1人1,300円(レクレーション保険込)
募集期間2025年4月1日(火)~2025年6月8日(日)
持ち物エプロン 三角巾 タオル ふきん キッチンばさみ 筆記用具、牛乳パック
申込み氏名、学年(こどもの場合)、当日の連絡先電話番号を明記してお申込みください
・メール:elaboesd@yahoo.co.jp
・WEB:https://npo-ecolabo.jimdosite.com
・往復はがき:〒920-0823 石川県金沢市夕日寺町ホ23-2 NPOエコラボ
アクセス[公共交通機関]
金沢駅から徒歩約14分
[車]
金沢駅から約4分
駐車場
公式サイトhttps://ishikawashizen.jp/program2025/post-1.html
お問合せNPOエコラボ(担当者: 中村)(Tel.076-253-8112)

※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※食品を扱う講座です。香料や香りの強い柔軟剤や洗剤はお控えください

タイトルとURLをコピーしました