『百万石茶会』が石川県金沢市の「兼六園」およびその周辺で2025年6月7日(土)、6月8日(日)まで開催されます
百万石茶会@兼六園及びその周辺 開催概要

6月7日(土)、6月8日(日)の2日間、石川県金沢市の「兼六園」およびその周辺にて『百万石茶会』が開催されます
『金沢百万石まつり』の期間中、週末の2日間にわたり、金沢市中心部の7会場にて伝統ある『百万石茶会』が催されます
『百万石茶会』は、第6回百万石まつり(昭和32年)の時に兼六園茶会として初めて開かれました
三芳庵主新蔵正氏を中心に、表千家吉倉宗益・村上宗信、裏千家清水宗悠・大島宗古・野島宗禎、宗和流金野宗宏・出島宗貞の各宗匠の努力によって盛大かつ優雅な茶会に発展
平成元年に名称を『百万石茶会』とあらためました
の各社中によるお点前が披露されます
お茶文化が根強く残る金沢で、気軽にお茶席体験をしてみませんか
当日参加可能なお茶席や、椅子席の会場もあります
『金沢百万石まつり』とあわせて、『百万石茶会』もお楽しみください
イベント名 | 百万石茶会 |
開催期間 | 2025年6月7日(土)、6月8日(日) |
開催時間 | 8:30〜16:00(最終受付は15:00まで) |
開催場所 | 旧園邸松向庵 旧高峰家(近江町市場近く) 時雨亭(兼六園内) 玉泉庵(金沢城公園玉泉院丸庭園内) 耕雲庵・旧中村邸(金沢市立中村記念美術館内) 松涛庵(金沢21世紀美術館内) ※耕雲庵は7日(土)休場 |
前売券 | 2,000円(2席券) ※6月6日(金)まで購入可能です ※前売券の枚数には限りがあります ※別途手数料が発生する場合があります ※当日の混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます ※茶券は曜日指定券です。指定の曜日以外のご利用はできません |
前売券購入先 | [ネット購入] イープラスで購入できます [直接購入] 金沢商工会議所または金沢市観光政策課でも購入できます また下記店舗でも購入できます お茶屋:野田屋茶店、上林金沢茶鋪 菓子店:落雁諸江屋、高砂屋、御菓子司水本、吉はし菓子店、柴舟小出、石川本舗、茶菓工房たろう ※お買い求めの際は事前に各店舗へお問い合わせください |
当日券 | 1,500円(1席券) ※各茶席会場で購入ください ※当日はイープラスから購入できません |
公式サイト | https://100mangoku.net/know_miyabi.html |
お問合せ | 金沢百万石茶会 事務局(金沢商工会議所)Tel.076-263-1151 |
※イベント詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります
※茶道の経験のない方も気軽に参加いただけます
※前売券・当日受付ともに、お支払後のチケットの払い戻しはできませんので予めご了承願います
※各会場共、駐車場はありません
百万石茶会@兼六園及びその周辺 お茶席案内図

茶席 | 7日(土)席主 | 8日(日)席主 |
---|---|---|
旧園邸松向庵 (近江町市場近く) | 石川弘風会 (皇風煎茶礼式) [煎茶席] | 松月流松翠会 (煎茶道松月流) [煎茶席] |
旧高峰家 (近江町市場近く) | 吉倉休祥菴 (表千家) [薄茶席] | 祥和会 (表千家) [薄茶席] |
時雨亭 (兼六園内) | 井奈宗孝 (裏千家) [薄茶席] | 野島宗恵 (裏千家) [薄茶席] |
玉泉庵 (金沢城公園玉泉院丸庭園内) | 向井宗無 (宗徧流) [薄茶席] | 大島宗翠 (裏千家) [薄茶席] |
耕雲庵 (金沢市立中村記念美術館内) | 休場 | 大江宗味 (裏千家) [薄茶席] |
旧中村邸 (金沢市立中村記念美術館内) | 澤永会 (表千家) [薄茶席] | 祥驥会 (表千家) [薄茶席] |
松涛庵 (金沢21世紀美術館内) | 遠州流金沢支部 (遠州流) [薄茶席] | 宗和会 (宗和流) [薄茶席] |