観光列車「花嫁のれん」が貸切乗車ツアーで運転再開!

[3/5-23]吉岡里帆・蓮佛美沙子のW主演で『まつとおね』が「能登演劇堂」で公演されます(能登七尾)

舞台『まつとおね』が吉岡里帆・蓮佛美沙子のW主演で、2025年3月5日(水)から3月23日(日)まで「能登演劇堂」で上演されます

舞台『まつとおね』@能登演劇堂 開催概要

石川県七尾市にある「能登演劇堂」にて、3月5日(水)から23日(日)までの期間、吉岡里帆・蓮佛美沙子W主演で令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』が合計20ステージ上演されます

『まつとおね』は、戦国時代に生まれ生き抜いた二人の女性の物語

  • 吉岡 里帆……まつ(前田利家の妻のちの芳春院)
  • 蓮佛 美沙子……おね(豊臣秀吉の妻のちの高台院)

吉岡里帆さん、蓮佛美沙子さんがダブル主演を務め、
NHK大河ドラマ「天地人」などで知られた作家 小松江里子氏が脚本、
七尾市出身の近藤由紀子氏が企画・キャスティング・プロデュースを手掛けます

「能登演劇堂」は、日本で唯一、自然と舞台とが一体となった演劇専門のホール

能登半島地震で被害を受けた「能登演劇堂」の新たなスタートとして、上演される舞台『まつとおね』

ぜひこの機会に復興を祈念した舞台劇を鑑賞しに「能登演劇堂」まで足を運んでみてはいかがでしょうか

能登演劇堂

「能登演劇堂」は、仲代達矢氏率いる無名塾と七尾市中島町との交流により平成7(1995)年5月12日に誕生した、日本で唯一、自然と舞台とが一体となった演劇専用のホール
名誉館長は仲代達矢氏

舞台奥の大扉が開くと、そこには能登の雄大な自然が広がっており、自然と舞台が一体となる世界的にも珍しい舞台機構が特徴

イベント名令和6年能登半島地震復興祈念舞台劇『まつとおね』
開催期間2025年3月5日(水)~23日(日)
開催時間20公演
※詳細は公式サイトをご確認ください
開催場所能登演劇堂
(〒929-2222 石川県七尾市中島町中島上9)
アクセス和倉温泉より車で約20分
のと鉄道能登中島駅より徒歩約20分
駐車場
公式サイトhttps://engekido.com/まつとおね-2/
主催(公財)演劇のまち振興事業団
お問合せ(公財)演劇のまち振興事業団(0767-66-2323)

※公演期間中「金沢-能登演劇堂の直通連絡」バスが運行(要予約
※直通連絡バス予約→東武トップツアーズ 七尾支店(050-9001-9679)

舞台『まつとおね』@能登演劇堂 チケット情報

チケット料金

  • 一般:前売り7,700円(税込)/当日8,200円(税込)
  • 障がい者:前売り5,500円(税込)/当日6,000円(税込)
    ※当日障がい者手帳をご提示ください
  • 18歳以下:無料
    (文化庁劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業によるもの)
    ※対象は小学生~満18歳まで
  • 18歳以下(同伴者1名まで):3,850円
  • 未就学児入場不可
  • 車いすでご来場の方は(0767-66-2323)までお問い合わせください
  • その他詳細は公式サイトをご確認ください

チケット購入先

オフィシャルサイト/各プレイガイド

※チケット発売期間:2025年1月18日(土)10:00~公演2日前まで
※予定枚数に達した場合は、締め切りとなります

  • 1公演につきおひとりさま1回4枚まで
  • 座席指定はできません
  • 高校生以下のお申し込みは0767-66-2323(能登演劇堂)までお問い合わせください

能登演劇堂からのご予約

  • 電話予約:0767-66-2323

<予約事項>

  • お名前、住所、電話番号
  • 希望枚数(1公演1名4枚まで))※座席指定不可
  • チケットお支払い方法と郵送について ➤2月上旬~中旬に振替用紙+チケットを郵送→振込み 

<受付期間>2024年12月28日(土)10:00〜公演日前日まで

<予約受付時間>10:00~17:00(月曜・祝日・年末年始を除く)

  • 能登演劇堂HPネット予約(24時間受付中)
    https://engekido.com(サイト右上の「チケット申し込み」から)

https://engekido.com/まつとおね-2

タイトルとURLをコピーしました