『希望の光マーケット -light of hope market-』が、石川県小松市の「木場潟公園東園地さとしるべ」で2025年2月15日(土)、16日(日)に開催されます
希望の光マーケット -light of hope market- 開催概要
『希望の光マーケット -light of hope market- 届け能登へ〜光は人をつなぐ〜 スカイランタン(希望の光)に願いを込めて』が、2月15日(土)、16日(日)に石川県小松市の「木場潟公園東園地さとしるべ」で開催されます
など様々なイベントが開催されます
スカイランタンの打ち上げは17時からです
ぜひご家族やご友人らと『希望の光マーケット -light of hope market-』に出かけてみませんか?
イベント名 | 希望の光マーケット -light of hope market- |
開催期間 | 2025年2月15日(土)、2月16日(日) |
開催時間 | [マルシェ]10:00〜16:00 [キッチンカー]10:00〜18:00(16日は16:00まで) [スカイランタン®︎打ち上げ]2/15(土)17:00〜 |
入場料 | 入場無料 |
開催場所 | 木場潟公園東園地さとしるべ 里山交流ハウス (〒923-0844 石川県小松市三谷町91 木場潟公園 東園地) |
アクセス | JR小松駅から小松コミュニティバスで約20~40分 車で国道8号線蓮台寺IC・木場ICより約5分 |
駐車場 | 有 |
公式サイト | https://www.instagram.com/aoi_marche/ |
主催 | アオイマルシェ実行委員会 北陸キッチンカーエンターテインメント |
協力 | 日本スカイランタン協会 |
※スカイランタンは事前申込制です。当日販売はございませんのでご注意ください
※スカイランタンおよび日本スカイランタン協会®は株式会社エクスブラウドの登録商標です
希望の光マーケット -light of hope market- イベント内容
能登半島復興への願いを込めて
『希望の光マーケット』とは能登半島復興への願いを込めたイベントです。
能登震災から1年。
未曽有の大災害に見舞われた能登では、現在でも県内外の多くの人々が携わり復興を目指しています。
日々、自分に何が出来るのだろうかと頭を悩ませた方もいらっしゃると思います。
私たちも泥掻きのボランティアや炊き出しを行いながら、皆さんと同様にこの震災を課題として取り組んでまいりました。
今回のイベントはその皆さんの想いをかたちにするためのイベントになります。
皆様の願いや想いと共に復興への「希望」をこめてスカイランタン「光」を夜空へ打上げましょう!
希望の光マーケット -light of hope market- 出店者
作家さんこだわりのハンドメイド作品がいっぱい!
ワークショップブースでオリジナル作品をつくろう♪
TANEさんのパフォーマンスもあるよ!